経営指針発表会

MANAGEMENT GUIDELINE PRESENTATION

経営指針発表会

当社では、経営指針づくりを実施しており、年に1回、経営指針発表会を開催しています。

経営指針発表会(55期)

今期(55期)は6月29日(土)ホテルメトロポリタン盛岡にて午前中は株式会社ソニックジャパン盛岡支社の吉田様を講師に招き全社員研修を行いました。午後からは経営指針発表会を行いました。

午前中の社員研修は、選択制確定拠出年金についての研修が行われました。株式会社ソニックジャパン盛岡支社、支店長代理の吉田様から、選択制確定拠出年金とはどういうものか、そのメリット・デメリットなど講演していただきました。将来的に会社として導入するかどうか、社員の意見を確認するためにも開催されました。終盤には活発な質問がされ、社員の興味の高さが伺えました。最後に行われた社員アンケートの結果によって、対応を進め、働く環境の向上を目指していきます。

午後からは経営指針発表会です。全員による社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして最後に社員代表の元気な決意表明で第55期のスタートを切りました。
第55期のスローガンは「当たり前を当たり前に」。当たり前のことを当たり前に実行し続けていくのは大変な事です。それぞれに違う当たり前が頭の中に浮かぶ中、当社は「普遍的な」当たり前を考え、実行していきます。迷ったら意見交換をし、一人一人が責任をもって職務の当たり前を徹底していく。 普遍的な当たり前から会社組織として本当に大切にする風土、文化が高まっていく。このことがどんな環境変化にも挫けることなく、健全に成長する組織につながっていく王道です。

「当たり前のことを、当たり前にやり続ける」
ことが社風となり、組織力となり、ひいては経営力の向上につながる

経営指針発表会(54期)

 今期(54期)は7月1日(土)ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて午前中は社会保険労務士法人ワイズコンサルタンツの山本様を講師に招き全社員研修を行いました。さらに次世代リーダー研修の報告会も行いました。午後からは感染対策を万全にし、指針発表会を行いました。

 午前中の社員研修は、ハラスメント防止についての研修が行われました。社会保険労務士法人ワイズコンサルタンツ所長の山本様から、ハラスメントとはから始まり、ハラスメントを起こさないためにどうするか、また会社としてどういう取り組みをするべきかなどのテーマで講演をいただきました。 次世代リーダー研修報告会は、前期に実施した研修内容の報告と、新しいロゴの紹介を行いました。メンバー全員で作成した報告資料を元に報告が行われ、新しいロゴへの期待が生まれました。

 午後からは経営指針発表会です。全員による社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして最後に社員代表の元気な決意表明で第54期のスタートを切りました。

 第54期のスローガンは「自分を生かす」。チームワークはチームのために自分を殺し、献身的な姿勢が美化されるが、個人の特質を生かすことこそが本当のチームワークではないか。上からやれと圧力をかけられてやる仕事では本当の力は発揮できない。個人のモチベーションが内から出てくることで最大の成果が出る。内なる動機で自らを律し、「自分を生かす」一年にします。

経営指針発表会(53期)

今期(53期)は7月2日(土)ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングにて午前中は合同会社ホームシックデザインを講師に招き全社員研修を行いました。午後からは感染対策を万全にし、指針発表会を行いました。

午前中の社員研修は、今期行う次世代リーダー研修の前段として、全社員に講演が行われました。合同会社ホームシックデザイン代表の清水真介様と、株式会社Wakey代表の高橋和氣様から、研修の概要と、会社、自分を変えるためにはどう行動していくか、というテーマで講演をいただきました。

午後からは経営指針発表会です。全員による社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして最後に社員代表の元気な決意表明で第53期のスタートを切りました。

第53期のスローガンは「他の誰かを元気に」。様々な困難が起こるこれからに対して、コミュニケーション、意思疎通を通じた相互理解や仲間としての信頼や思いやりが重要だという思いをこめて、一人ひとりが、そしてみんなが元気になり、成長の喜びを実感できる会社でありたいと願い活動します。

経営指針発表会(52期)

今期(52期)は7月3日(土)に午前中は本社会議室にて、社員による「ヨーロッパ視察報告」と、外部講師による講演「デザインは見た目じゃない~ごみとビールとSNS~」を行いました。午後からは感染対策を万全にし、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングで指針発表会が行われました。

午前中の「ヨーロッパ視察報告」は企画開発部門の佐々木さんから2019年に実施したヨーロッパ視察の報告が行われました。その後、合同会社ホームシックデザイン代表の清水真介様より、今期実行する「2030ビジョン共有・理解のためのワークショップ」のためにホームシックデザインの紹介を含めてデザインとは何かという観点から講演をいただきました。

午後からは経営指針発表会です。全員による社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして最後に社員代表の元気な決意表明で第52期のスタートを切りました。

第52期のスローガンは「常に考える」設立50周年を迎え、これから先の未来に向けて活動していく中で、改めて「何のために」を問いかけ合い、考えながら進んでいきます。

経営指針発表会(51期)

今期(51期)は7月4日(土)にコロナウィルス感染対策として毎年行っている午前中の社内研修を中止し、午後から感染対策を万全にし、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングで指針発表会が行われました。

全員による社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして最後に社員代表の元気な決意表明で第51期のスタートを切りました。

第51期のスローガンは「NEXT50」創業50周年を迎える今年、この後の50年会社を継続させるために何が必要か。この急激な社会の変化にも対応し、地域の皆様に信頼され選ばれる会社であるために。

皆でこの先の「NEXT50」を創っていきます。

経営指針発表会(50期)

今期(50期)は6月29日(土)に午前中は本社会議室にて、「ヨーロッパ視察報告」「50周年に向けてーHKKの歴史」、午後はサンセール盛岡で指針発表会が行われました。

午前中の報告では前期に行われたヨーロッパ視察報告の後に、会長より来る50周年に向けて会社の設立から歴史について講演があり、会社の歴史では創業当時の想いから、倒産の危機を乗り越えて当時の社員たちが一丸となって現在の会社の基礎作りをしていったことなどが話されました。残念ながら時間が足りなかったので、また機会を作り会長からみんなに伝えてもらう場を作りたいと思います。

午後からは第50期経営指針発表会です。 全員による社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして最後に社員代表の元気な決意表明で第50期のスタートを切りました。

第50期のスローガンは「考え方×熱意×能力」 JALの再生を成し遂げた稲盛和夫さんが伝えている人生方程式です。どうすればいい仕事ができるのか、より良い生き方をするには。良い考え方で、熱意をもって、自分の能力を発揮できる1年間にできるように社員一同誓い合いました。

経営指針発表会(49期)

今期(49期)は6月30日(土)に午前中は本社会議室にて、「ヨーロッパ視察報告」「カナダIPAC18報告」「働き方改革について」、午後はサンセール盛岡で指針発表会が行われました。

午前中の報告では前期に行われた2つの視察報告と、ジョブカフェいわて様より講師を迎えて今当社が目指している働き方改革について講演いただきました。「働き方改革について」では働き方改革の考え方や、他社の事例などを含めて分かりやすく説明して頂きました。

午後からは第49期経営指針発表会です。 全員による社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして最後に社員代表の元気な決意表明で第49期のスタートを切りました。

第49期のスローガンは「時間資源の価値を高める」 働き方改革の2年目として、来期の働き方改革の実現を目指します。誰にでも平等に与えられる時間という資源を大切にし、価値を高めることが重要です。

今期スローガン「時間資源の価値を高める」のもと、社員一同力を合わせていくことを誓い合いました。

経営指針発表会(48期)

今期(48期)は7月1日(土)に午前中は本社会議室にて、「武井電機訪問報告」「ヨーロッパ視察報告」「ドイツ視察報告」「メガストックについて」、午後はサンセール盛岡で指針発表会が行われました。

午前中の報告では前期に行われた3つの視察報告と、当社の今後に大きく影響することになるメガストックについて報告がされました。どの報告も将来に向けて大きな財産になることだと思います。

午後からは第48期経営指針発表会です。
全員による社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして最後に社員代表の元気な決意表明で第48期のスタートを切りました。

第48期のスローガンは「見える化で意識の改革へ」
2020年50周年を迎えるにあたり、今期から3か年計画で働き方改革の実現を目指します。その最初の一年として「見える化で意識の改革へ」から始めます。

今期スローガン「見える化で意識の改革へ」のもと、社員一同力を合わせていくことを誓い合いました。

経営指針発表会(47期)

今期(第47期)は、7月2日(土)に午前中は本社会議室にて、社長より「エネルギーシフト欧州視察報告会」、午後はホテルエースで指針発表会が行われました。

午前中の研修では、社長より昨年10月に参加された 『エネルギーシフト欧州視察』の報告会が行われました。
昨年視察に行ったドイツ、スイス、オーストリアでの訪問先の紹介と、エネルギーシフトの様々な取り組みを聞きました。今後のわが社の取組に生かしていきたいと思います。

午後からは第47期経営指針発表会です。
全員による社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして、最後に社員代表の元気な決意表明で第47期のスタートを切りました。

第47期のスローガンは「 しなやかマインドセット 」
マインドセットとは心の持ち方・あり方です。しなやかマインドセットでは「努力こそが人を成長させる」仲間や自らの可能性を信じ、成長し合える環境を作っていきたい。

今期スローガン 「 しなやかマインドセット 」 のもと、誇りを持って社員一丸となって前進することを誓い合いました。

経営指針発表会(46期)

今期(第46期)は、6月27日(土)に午前中は本社会議室にて午前中は研修、午後は指針発表会が行われました。

午前中の研修では、生産部より 『工程改善指導を受けて、業務改善へ』 をテーマに勉強会が行われました。
6月に受けた業務改善指導をもとに、主に業務細分化に関して全員でグループ討議を行い、協力体制などを話し合いました。

午後からは第46期経営指針発表会です。
全員による社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして、最後に社員代表の元気な決意表明で第46期のスタートを切りました。

第46期のスローガンは「 目線を上げよう! 」
人間は惰性に流されやすく、初心を忘れやすいもの。どんどん目線が下がりがちになります。スポーツ論でも目線を上げることで胸の緊張がほぐれ、頭の位置が後ろになることで姿勢が安定すると言われています。

今期スローガン 「 目線を上げよう! 」 のもと、誇りを持って社員一丸となって前進することを誓い合いました。

経営指針発表会(45期)

今期(第45期)は、6月28日(土)に午前中は本社会議室にて研修、午後はホテルエース盛岡にて指針発表会が行われました。

午前中の研修では、企画開発部門により「岩手の未来と我が社を創造しよう」をテーマに勉強会が行われました。
将来の岩手県のあるべき姿を模索しながら、全員でグループ討議などを行い、意見をぶつけ合いました。

午後からホテルエース盛岡に移動し、第45期経営指針発表会です。
全員による社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして、最後に社員代表の元気な決意表明で第45期のスタートを切りました。

第45期のスローガンは「 自分の頭で考える 」
社長自らが社員の立場になって、「自分の頭で考える」ように取り組み、同じように幹部が部下の立場に立って、社員一人一人が相手の立場に立って考えあえることを目指す。
一人一人の違いを認め合い、尊重する立場で共に育ちあう企業でありたい。

今期スローガン 「 自分の頭で考える 」 のもと、社員一丸となって実践し続けていくことを誓い合いました。

経営指針発表会(44期)

今期(第44期)は、6月29日(土)に本社会議室および盛岡グランドホテルアネックスにて開催いたしました。
午前中は、本社会議室にて株式会社アスコット企画の代表取締役佐藤孝悦氏を講師としてお招きし、安全大会が行われました。
『「安全専一」から100年の今』というテーマより講義していただき、一人一人の安全は何より大事であり、常日頃意識していくことが家族の幸せにつながり、地球の平和につながっている、というお話を聞きました。日々気を引き締めて生活することの大切さ、命の大切さを改めて感じることが出来ました。

午後から盛岡グランドホテルアネックスに移動し、第44期経営指針発表会です。

全員による社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして、最後に社員代表の元気な決意表明で第44期のスタートを切りました。

第44期のスローガンは  「 継続が本当の力に変える 」

いかなる取り組みも継続がなければ成功にたどり着くことはできない
変革への第二の障害は『継続の壁』であり
日常の『継続』が本当の力に変えていく

今期スローガンのもと、社員一丸となって実践し続けていくことを誓い合いました。

経営指針発表会(43期)

今期(第43期)は、6月30日(土)に本社会議室およびホテルエース盛岡にて開催いたしました。
午前中は、本社会議室にて社員による企業見学研修の報告会を行いました。6月21、22日の二日間、同業他社の見学ということで京都にあるダイイチデンシ株式会社様へ8名の社員が行ってきました。ほぼ初めて触れる同業他社で、非常に多くの刺激を受けたとの報告です。今後自社に生かせること、また改めて自社の「強み」も発見できました。
最後に前向きに会社を良くするために「こんなことあったらテンション上がる」をテーマにした各班の発表を受け、改善提案に繋げることにしました。

そして、午後からホテルエース盛岡に移動し、第43期経営指針発表会です。

全員による社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして、最後に社員代表の元気な決意表明で第43期のスタートを切りました。

第43期のスローガンは  「 次のステージへ 」

42期は復旧・復興関連の仕事を通して多くの地域や企業の方々にアテにしていただくなど、大きな成果を得ました。特に様々な課題に具体的に取り組んできたことが実績として表れました。この成果を生かし、進行したことで得た新たな課題をクリアし、次の段階へ進みます。今後はこの想いを全員が共有し、一致団結することを誓いました。

経営指針発表会(40期)

今期(第40期)は、7月4日(月)に本社会議室にて開催いたしました。
午前中は、北海道赤平市の株式会社植松電機 専務取締役 植松努氏の講演ビデオ「宇宙ロケットに夢を乗せて ~僕らには”夢見る力”がある~ 」を全員で観た後にグループごとに別れて感じたことを話し合いました。「どうせ無理」この言葉を世の中から無くしたい!夢に持ち、その実現に向けて信じ、行動していくことの大切さを改めて考えることができました。

そして、午後から第40期経営指針発表会です。

全員で社是唱和の後、社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして、最後に社員代表の元気な決意表明でスタートを切りました。

第40期のスローガンは  「 繋ぐ (つなぐ) 」

「私たち全社員の意識を目的から離れないように繋ぐ」「関わる人々(社員、お客様、取引先、協力工場、地域)と手を繋ぎ、力を合わせ」「創業からの想いを未来に向けて、絶えることなく永く繋いでいく」という意味を込め、ここに皆の力と知恵を結集し、一丸となって進み、成長し続けていくことを誓い合いました。

経営指針発表会(39期)

今期(第39期)は、7月5日に本社会議室にて開催いたしました。午前中は、当社の経理担当者が講師となり全社員で「管理会計」の基礎を勉強し、午後から第39期経営指針発表会です。

全員で社是唱和の後、新社長から基本方針を発表、続いて各部門の活動方針、全社員の個人目標発表が行われました。そして、最後に社員代表の元気な決意表明でスタートを切りました。

第39期のスローガンは「一歩成長! 共に実感!」

私たちを取巻く環境はそのスピードを加速させながら変化しています。特にも今年に入ってからのエネルギー・原材料の高騰、サブプライムに端を発した世界経済悪化と景気後退など大きな影響があります。さらに全体として縮小している現市場では周辺市場の競合先を含めて競争は一層激しくなっています。反面、世界的な環境問題や国内大手企業を中心とした技術者不足など「暮らしを支える地域施設において確かな技術で対応」してきた当社にとっては機会となる変化でもあります。

今期スローガンのもと、目指す姿に向けて全社が一丸となり、確実に一歩成長し、皆で共に実感することに集中して取組んでいきます。

経営指針発表会(38期)

今期(第38期)は、6月30日の午前中に社内にて、午後より昨年の新社屋建設に携わっていただいた業者の皆様や日頃お世話になっている協力工場の皆様にもご列席いただいて指針発表会および感謝の集いを行いました。

第38期のスローガンは「品格ある会社 品格ある社員」

現在、世界の動き、日本の動き、そして地域や業界の動きが激しく、早いスピードで変化しております。そして、それぞれの動きが確実に連動して自社にも影響してきます。

この動き・変化を確実に捉え、対応していくことが生残りの条件です。

全社員の高い感受性と積極的に情報を受信するための活動が必要とされます。そのためには情報を発信することも必要となります。

社内外を問わず他の人と接する場合に欠かせないのが「マナー」と「気配り」です。正しい情報を入手する為には”高い品格”が必要です。

RECRUIT

採用情報

「自分は何がしたいのか?」「自分に合う仕事は?」と悩んでいませんか?
そんな時は、ぜひ東日本機電開発へ見学にいらしてください。
私達は、皆さまのご訪問をお待ちしています!

東日本機電開発へのお問合せ

お気軽にお問合せください。

お問合せフォーム

Tel: 019-675-2277 Fax: 019-675-2288

営業時間 8:30~17:30

東日本機電開発株式会社

【本社・工場】〒020-0401 岩手県盛岡市手代森5-19-10
TEL:019-675-2277 | FAX:019-675-2288

東日本機電開発について
SDGsの取り組み
トピックス
経営理念
経営指針発表会
社内の様子
「いわて子育てにやさしい企業等」の認証 認定企業
私たちの仕事
機電事業
環境事業
新事業の開拓
品質管理体制
採用情報
お問合せ
JSIA優良工場認定証書
いわて産業人材奨学金返還支援制度 認定企業
いわて健康経営認定事業所